人のご縁ででっかく生きろ

スポンサーリンク
コラム
宇佐美円香
宇佐美円香

メンタルコーチの宇佐美円香です。

よく、

人とのご縁は大切にしなさい。

って言われませんか?

私もそれなりに言われて生きていましたが、学生時代は悪目立ちして嫌がらせされてばかりだったのと、社会人になってからも出る杭として打たれてばかりだったので、その言葉を真の意味で理解できないままアラサーになってしまったのです。

でもここ数年でやっと腹落ちしてきたので、ブログに書くことにしました。(どうやらこの記事は中高大生も読んでくれているようなので、気合い入れて書こうと思います)

スポンサーリンク

ご縁を意識したきっかけ

きっかけは元勤務校の講演会

初任校である加藤学園高校に、なんと中村文昭さんが講演に来てくれたことがあるんです。

有名な「頼まれごとは試されごと」の話からご縁の話までされていたのをよく覚えています。

多分20代前半の頃だったと思いますが、その時は私はとんでもなく捻くれておりましたので、

宇佐美円香
宇佐美円香

それは成功者だから言える綺麗事だろぉ

と聞き流しつつ、こんな人もいるんだなと思ったものです。

嫌がらせしてきたり叩いてきたりする人たちに囲まれているのにどうやってご縁を大事にしたらいいんだよぉ?!なんてことも思ったのですが、でも、そんな状況でも私のことを信頼してくれる人もいたので…今思えばその人たちを大切にするべきでした(反省)

2度目のきっかけ

中村文昭さんの講演から約5年以上経過し、イギリスに海外転職してメンタルトレーニングやコーチングを学んだ後、メンタルトレーニングとコーチングを仕事にしてみようと思った時に、たくさんの方(飯山晄朗さん、根本裕幸さん、ひっこさんを筆頭に本当にたくさんの方)とご縁があり、そこから少しずつ仕事に繋げることができるようになったんです。

日本に帰国してからは、特に野球関係のお仕事で野球の指導者やトレーナー、コーチと関わらせていただくことが増えたことで、より一層「ご縁」や「繋がり」を意識するようになりました。

宇佐美円香
宇佐美円香

体育会系の方々の「ご縁」を大事にするのを目の当たりにして、こんな世界があるんか!と最初は驚いたものです…

スポンサーリンク

私にとっての「ご縁」

人生はその時々で、自分に必要な人が現れる

悪目立ちして嫌がらせを受けていた学生時代、社会人になってから出る杭として打たれまくっていた時、そんな時は、私自身にも大いに問題があったと思います。

  • 仲間の悪口を言う
  • いつも他人と自分を比較して競争している
  • やられたらひたすらやり返す
  • すぐ飽きてすぐ辞める
  • 素直じゃない捻くれ者

、、、と少し考えただけでもたくさん出てきます笑

そんな自分と出会って関わっていく人はやっぱり同じようなレベルというか、ステージにいる人なんですよね。
難しい話なのですが、ステージが高い人=視座が高い人とも出会っているはずなのに、自分が気づかない・見つけられないのです。不思議なことに。

自分が学んで成長したり、何かに本気になって取り組んでいたり、変化しようとしていたりする時は、やっぱりそこに合う人と出会うのです。

宇佐美円香
宇佐美円香

だからまずご縁を得るためには、自分を整えるところから!

ご縁自体に感謝する

出会えたことにありがとう。関わってくれてありがとう。

本当にこれだけですが、大事なことですよね。

時に迷惑をかけることもありますが、そんな時は何倍もありがとう!です。

大切にすること≠ゴマをすること

自分が部下を持ったり、外注したり、クライアントさんたちと関わったり、中高生と関わっていて思うことが、

ご縁を大切にすることは、決してゴマをすること(媚びを売ること、すり寄ること)ではない

ということ。勘違いしている人が多いと思います。

リスペクトは持ちつつ、対等性を保ちながら、大切にしてい

ように私はしています。

実際嫌ですよね。媚びを売られるより、対等に話ができる人の方が大切にしたいです。

宇佐美円香
宇佐美円香

とはいえ、合わない人はいるので、そういう人とは一線を引くようにしていますし、自分のスタンスを伝えてしまうことも多いですが、ご縁には感謝しています。

必要な人に必要な人を繋げる

需要と供給を一致させるような、必要な人に必要な人をつなげるということをよくしています。オンラインでもオフラインでも。

私自身も、周りの人から必要な人を繋げていただくことが多く、これがすごく助かることなので自分も意識して繋げるようにしています。

繋げた後、繋げてもらった後が大事

これはお仕事の話だと分かりやすいのですが・・・

例えば、AさんにBさんを紹介してもらって、Bさんからお仕事をもらった時に、AさんにもBさんにもお礼を言うのは当たり前ですよね。

それだけでなく、そのお仕事を終えた時にAさんにその仕事がどうだったかというのをお礼も添えて伝えることがさらに大事なことだなと思っています。

そしてSNSに投稿するような時も、必ずAさんも紹介する。

案外これって皆やっているようでやっていないと思います。

宇佐美円香
宇佐美円香

私も自分にこの感覚が最初の頃はなくて、でもお付き合いさせていただいている方々がみんな当たり前のようにこれをしていて、今までの人生を大いに反省したものです…。

迷惑をかけてはいけないわけではない

ご縁を大切にするために、迷惑をかけてはいけないというわけではないと思うのです。(でも限度はある)

ご縁を大切にしておくと、いざという時に頼れますし、助けてもらえます。お互いに、ですけどね。

私自身もたくさん迷惑をかけていますが、なんだかんだで許してもらいながら生きています。

そんな経験を積むとより感謝の気持ちが芽生えます。

そんなこんなでご縁を大切にして生きていると、世間は優しいんだなぁ〜と思いながら生きていけます。

宇佐美円香
宇佐美円香

皆さんは人とのご縁、大切にしていますか?

ご縁や口コミで仕事を取りたい方、もっと優しい世界に生きられるような捉え方を身につけたい方、私のセッションにぜひお越しくださいね!

個人セッションでは私の総合的なスキルを用いて、いろんな方の背中を押させてもらっています。

パートナーシップ・スポーツのメンタルコーチングのオンラインサロンを運営しています。

チームサポート・講習はこちらをご覧ください。

公式LINEにて、お悩み相談回答のお知らせや各種イベントのお知らせを出しています!(不定期配信)

友だち追加

ぜひご登録くださいね!

メルマガでは、心理学ネタやセミナーやイベントのお知らせを配信しています。(不定期配信)

スポンサーリンク

無料でご相談にお答えします!

ブログ記事で、皆様のお悩みにお答えします!

ジャンルは、パートナーシップ・教育・子育て・スポーツでお願いします。
個人が特定されないように記事を作成します。

ご相談方法

①公式サイトのお問い合わせページへアクセス
https://www.madoyaca.com/contact/
②宇佐美円香へのリクエスト(ネタ提供)を選択
③相談のタイトルと内容を記入
④送信!

この記事のようにご相談に回答させていただきます。

注意点

・即答は期待せず気長にお待ちください
・情報量が少なすぎるもの、個人情報(第三者に個人が特定される情報)が多すぎるものには回答できません。

皆様からのご相談、心よりお待ちしております!

スポンサーリンク

Instagramでも情報発信しています

脳科学・心理学などの情報発信をしています。フォローしてくださいね!

]]>
この記事を書いた人
うさみ

メンタルに関するお役立ち情報を発信!

【メンタルトレーニング】
【心理学・脳科学】
によってスポーツパフォーマンス、パートナーシップ改善、子育てや教育、ビジネスに活かす方法を発信します!

何か1つに特化したら?という話も頂きますが、結局は
「どれも同じ理論」なのです。

✅30歳で脱教員して起業
✅初心者から日本一まで幅広い選手を多数指導
✅サポートで夫婦仲改善&婚活成功率80%超え
✅小中高校生の保護者や指導者を多数指導
✅年間講習回数100回越え
✅副業からスタートして脱教員

うさみをフォローする
コラム
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ココロの先生うさみ

コメント

タイトルとURLをコピーしました