富山県立石動高校ホッケー部メンタルトレーニング講習会

スポーツ
Screenshot

5月26日は富山県立石動高校ホッケー部で選手・指導者の皆様にメンタルトレーニング講習会をさせていただきました。

・集中力を高める技術
・雑念を振り払う技術
⬆︎の項目の体感ワークと日常でのトレーニング方法
を扱いました。

少しでも力になれるように応援していきます!

講習会お客様の声(随時更新)

2025年8月11日

自分についてよく知ることができた。

流れが悪い時にチームで決めた何かをする。

自分で自分を励ます。

モチベーションやフィジカルについて学ぶことができ、これからの部活で生かしていきたいと思いました。ありがとうございました。

宇和島東バレーボール部
2025年8月8日

自分の役割を知る

自分の性格を知る

睡眠や食事の大切さ

今回自分の性格や役割を知ることができてよかったです。

ひか
2025年8月8日

やる気よりその気の方が上手く出来る

笑えるようなストーリーを作ると覚えやすい

blast
2025年8月8日

自分の性格を知ることができたので、自分との向き合い方を考えることができました。より良いチームにするために部員の性格を知りその人に合った接し方をすることが大切だと感じました。これからいい結果をだしていくために体力的にも精神的にも鍛えて行きたいです。今日は貴重なお話をありがとうございました

宇和島東高校女子バレー部
2025年8月8日

水を一気に飲むと足をつりやすい

バレー部に赤タイプが1人しかいない笑

体には食事よりも睡眠が大事

とても楽しく、終了までの時間があっという間でした。いつも楽しい講習会をありがとうございます!

かこ
2025年8月8日

・性格4色分け

・各色の本質

・役割

自分の本質や仲間からどう見られてるのかがよくわかって、学ぶことが出来ました。今後の生活に活かしていきたいです。ありがとうございました。

宇和島東女子バレー部
2025年8月7日

物語をつくって覚えること。

割り箸をティッシュで割れること。

気持ちが一番大事ということ。

割り箸割れると思わなかったので驚きました。物語をつくると思ってた以上に覚えていたので凄いと思いました。

Anonymous
2025年8月7日

自分のタイプ

メンタルとは

自分がどう思われているか

それぞれのタイプの声かけの仕方やどういうふうに思っているのかをしれましした

チョコ
2025年8月7日

宇佐美さんの言ったとおり頭で様子を思い浮かべたら覚えられるようになりました。毎回の練習でその気を出して頑張りたいです!あと、割り箸を切る時にポジティブな言葉をかけたらできるようになったので試合でも生かして頑張ります!

あいら
2025年8月7日

①4つの色

②自分の役割

③メンタルスキル

感想、自分の周りからの役割を知ることができてよかった。

きょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました