LIFEBOOSTアスリートクラス メンタルトレーニング講習会

スポーツ
Screenshot

今日はLIFEBOOSTアスリートクラスの選手の皆様にメンタルトレーニング講習会でした。

・セルフコントロール
・セルフモニタリング

などを扱いました。
少しでも力になれるように応援していきます!

お客様の声

※過去の講習会の受講者の声をそのまま載せています。

4.8
5つ星中4.8(全558レビュー)
とてもよかった79%
よかった19%
ふつう2%
よくなかった0%
とてもよくなかった0%
石動高校ホッケー部
高校生

言葉だけではなく、ゲームなどを実施し子どもにもわかりやすく教えてくださり、とてもわかりやすかったです。

かい
高校生

・握力が上がる方法と首が曲がりやくすなる方法

・チームで揃えることの意味

・コントールできるものとできないもの

 とても有益な情報ばかりで試合だけでなく練習からも使えるもので聞いていてとても楽しかったです。講習会ありがとうございました。

黒川
高校生

深呼吸

プラス思考

筋弛緩法

指の関節や鎖骨の下を触るだけで握力や首の周り幅が変わることに驚いた

英明
高校生

試合前の食事や睡眠が大切ということが分かったので意識していきたいです。日頃から自分を信じる力や励ます力を養っていきたいです。そのためにも自分に嘘をついたり約束を破ったりせず自分を信じて逃げないようにしていきたいです。

みか
保護者

①人間力で、感じた感情は変えられないけど、考え方、捉え方は変えられるという事。脳の仕組みをもっと知りたくなりました。

②2対6対2の法則も目からウロコでした。

③フィジカルの部分で、大会前3日前の脂質の摂りすぎ注意も知りませんでした。

すごく勉強になりました。

ありがとうございました。

英明ソフトテニス部
高校生

私生活が大事

自信が大事

ポジティブ

技術以外にも人間力だったり私生活が重要なんだと教わりした。すごくためになった講習会でした。

英明ソフトテニス部
高校生

ミスっても次に切り替える

ポジティブ

緊張した中で、順番に番号を足で踏むゲーム

(もし仮に違う番号を踏んでしまった場合やり直し)

とても心に残る講習会でした。

メンタルを鍛える、そして楽しむということを教わり、考え方が変わりました。

英明ソフトテニス部
高校生

割り箸

中敷の大きさ

息を吐きながら拍手

メッセージカードで割り箸を切ることができたのはとても驚いた。

英明ソフトテニス部
高校生

割り箸

食べ物

とてもためになる講習会でよかった

英明高等学校
高校生

・自分だけではなく親の厳しさも関係ある

・自分で自分を信じれるかの差で上手くいくかわかれる

・格上の人とあたることでネガティブにならずに勝てるかもという考え

・人のせい、環境のせいにしない

前の自分はリードしたのにすぐされて結局ゲームを取られて焦りだし「切り替えよ」と思っているのに打つ前になると「入れないと」と思ってしまうことがありました。けど宇佐美さんの話を聞いて自分に何が足りていないのかが分かるようになり前の自分より考え方が変わった感じがしました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました