LIFEBOOSTアスリートクラス メンタルトレーニング講習会

スポーツ
Screenshot

今日はLIFEBOOSTアスリートクラスの選手の皆様にメンタルトレーニング講習会でした。

・セルフコントロール
・セルフモニタリング

などを扱いました。
少しでも力になれるように応援していきます!

お客様の声

※過去の講習会の受講者の声をそのまま載せています。

4.8
5つ星中4.8(全515レビュー)
とてもよかった79%
よかった19%
ふつう2%
よくなかった0%
とてもよくなかった0%
かいと
高校生

1.バケツ靴下脱ぎ

2.目・足・口バラバラのやつ

3.ボール回し

とても自分のためになったと思う

高橋圭介
中学生

ボール回しの集中力

バケツ支え

番号ふみが1番印象に残っています

チームで協力することの大切さを感じました

なかた
高校生

またよろしくお願いします

新田高校
高校生

チーム力が試される練習だった

切り替えをちゃんとする練習だった

作戦会議の大事さを実感した

集中力や、団結力などが試されるような練習でとてもいいと思いました。初めてのメントレでもあり、真剣にするだけかと思っていたけど、みんなで協力し合い、楽しむ時は楽しみ、真面目にする時は真面目にするなど、切り替えがいかに大事かを実感でき、いい経験になりました。ありがとうございました。

新田
高校生

またよろしくお願いします

新田
高校生

数字を踏んでいくやつ

ボール渡し

バケツのやつ

技術だけでなくチームワークや集中力が必要なのでとても難しかったです

新田高校
高校生

ボール渡しで何十回も続いたこと

協力して成功したこと

作戦会議して記録が良くなったこと

集中力が足りないと思ったので集中力を上げたいと思いました

優斗
高校生

メリハリをつける、集中力をあげる、楽しむ時は楽しむ

れん
高校生

集中力を試すボール渡し

足で数字を踏むチーム戦

全員でバケツを持ち上げる靴下脱がし

今回自分の集中力の無さに気づいた集中力を高められらようにがんばる

立石
高校生

自分たちの集中力のなさ

ボール渡しで50回終わったあと喜んでしまったり、気が緩んでしまった。

練習で上手く行っても本番で油断して負けてしまった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました