LIFEBOOSTアスリートクラス メンタルトレーニング講習会

スポーツ
Screenshot

今日はLIFEBOOSTアスリートクラスの選手の皆様にメンタルトレーニング講習会でした。

・セルフコントロール
・セルフモニタリング

などを扱いました。
少しでも力になれるように応援していきます!

お客様の声

※過去の講習会の受講者の声をそのまま載せています。

4.8
5つ星中4.8(全509レビュー)
とてもよかった78%
よかった20%
ふつう2%
よくなかった0%
とてもよくなかった0%
みく
中学生

考え方や物の捉え方について、とても勉強になりました。

誰かの意見を聞いたり、発言した人に対して否定せずに自分のダメなところを認めて変えていける力を持てるように頑張ろうと思います。

楽しかったです!

ありがとうございました。

ルビ
保護者

今回は子供だけの参加で、帰宅後に資料を拝見しました。私自身が反省するばかりで、完全にプッぺトークばかりになっていると感じました。普段から親がペップトークを意識する事で、子供との関係に変化が出るのでは?また子供自身が自然にペップトークが活用出来るようになるのでは?と感じました。

さかもと
保護者

いつもお忙しい中ありがとうございます。

何回か講習をうけて、子供が自分から勉強した事を実践してみたり、家族親戚に講習の話をしたりして、少しずつ変わっていく様子が感じられました。

BLUE
保護者

例を挙げながら話をしてくださるのでわかりやすく、日常生活に持ち込みやすいです。ありがとうございました。

保護者

今回のメンタルトレーニングの受講ですが、子供はもちろん、親の私自身も大変よい教訓になりました。また、継続での受講が大切と感じました。受講のおかげで子供とペップトークで盛り上がりました。ありがとうございました。

真澄
保護者

いつもありがたいお話ばかりです。

ハッと気付かされる事ばかりで、反省をしつつ、実践させて頂こうと思います。

ありがとうございます。

本田
保護者

毎回、お忙しい中、調整していただきありがとうございます。

子供達、保護者が受講後の変化が毎回楽しみにしています。指導者のみならず、受講し変化していくこと、変化が継続、さらに進化していきたいと思います。

大広
指導者

指導者としても親としてもとても考えさせられる内容でした。もっとできるもっと、と求めすぎて褒めてあげるという声がけが少なかった子育てをしていたなと反省しました。あるものに目をむけてあげるということをしてあげたい、自己肯定力をつけてあげたいなと思いました。指導者としても捉え方の変換、ミスを記憶に残させない声がけを多くして子どもたちが自信を持ってプレーできる環境を整えてあげたいと思いました。ありがとうございました。

ひな
中学生

二度目の講習会も一回目と一緒ですごく私にとってためになりました。自分自身の考えをまた更に変えれるきっかけになってとても勉強になったので、今回習ったことを参考にもっと成長していきたいです。ありがとうございました

SORA
中学生

試合で勝つためにメンタルにおいて大切なことを、人間知恵の輪などのゲームも通して知ることができ、良かったです

コメント

タイトルとURLをコピーしました